NOIR HOMME Hair Medical

タバコはAGA・薄毛・抜け毛を招く?タバコが髪の毛や頭皮に与える影響について解説いたします。

タバコは薄毛のもと

タバコはAGAや薄毛の原因になる?

タバコはAGAや薄毛の原因になる?

当店に来られるお客様で喫煙されている方のほとんどが、喫煙が薄毛に少なからず影響を与えていることをお伝えすると驚かれます。タバコの健康被害が及ぶのがせいぜい肺ぐらいだと思われていいる方が非常に多いのです。もちろん肺には多大な影響を及ぼしますが、タバコによる健康被害は肺に留まらず多岐にわたります。そして多岐にわたる健康被害を招いた結果薄毛になってしまうのです。本頁では喫煙することがどのように頭皮や髪に影響を与えるかについて説明させていただきます。
タバコがAGAや薄毛を招く理由

タバコがAGAや薄毛を招く理由

理由その1. 髪に必要な栄養素の不足
髪の毛はケラチンという18種類のアミノ酸から作り出されるタンパク質で構成されています。よって髪を生成する為には必須アミノ酸を含めた18種類のアミノ酸を効率よく摂取することが重要になりますが、それだけではケラチンは生成されません。ケラチンを生成するサポートをする栄養素があります。それは主にビタミンB群、亜鉛です。亜鉛はケラチンを合成する際に必ず必要になります。また、抜け毛の原因となる「ジヒドロテストステロン」を抑制する働きがあり、髪の毛の健康に対して大車輪の働きをします。そしてビタミンB群はあらゆる細胞形成の際に必要とされることが多く、ケラチンの生成の際は亜鉛の働きをサポートします。そしてタバコに含まれるシアン化合物はビタミンB群の一部を吸収してし
まいます。ビタミンB群が吸収されるとケラチン生成の際に亜鉛が働けなくなってしまいます。結果として薄毛を招いてしまいます。またケラチンの生成には、他にもオメガ3脂肪酸ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEなどが必要です。発毛をされたいのであれば、まずは喫煙、そして栄養バランスを追求することが肝要となります。
 血管の収縮による髪への影響
理由その2. 血管の収縮による髪への影響
喫煙すると、タバコに含まれるニコチンという有害物質が自律神経を刺激し、血管を収縮させてしまいます。血管が収縮すると血圧が上がり血行が悪くなってしまいます。髪の毛は毛細血管から血液を介して栄養を摂取しているため、血行が悪くなると髪に十分な栄養が供給されなくなってしまいます。さらに、血行が悪くなった際に人間の機能として、生命力維持の為に優先順位の高い心臓や内蔵への血液供給を優先するため、心臓よりも高い位置にあり、尚かつ生命力維持に関して優先順位の低い髪の毛には血液が運ばれなくなる傾向にあります。
AGAの原因、ジヒドロテストステロンの増加
理由その3. AGAの原因、ジヒドロテストステロンの増加
喫煙することにより、AGAの原因となるジヒドロテストステロンは増加することがハーバード大学の公衆衛生学部の調査でわかっています。強い脱毛作用を持つジヒドロテストステロンが、非喫煙者よりも13%も高い数値を示していることから、喫煙はAGAの直接的な原因となることがわかります。

理由その4. 肝機能の低下
肝臓には有害物質を分解したり、摂取した栄養素を体の各機関が活用できる形に変換する役割があります。喫煙するとタバコに含まれるニコチンやタールを分解する為に肝臓がフル稼働する為、主な肝臓の働きができなくなり、肝機能の低下に繋がってしまいます。そうなると髪に必要な栄養素をしっかり摂取していたとしても、栄養素を髪が享受できる形に変換できない為に結果として薄毛を招いてしまいます。
喫煙によるストレス
理由その5. 喫煙によるストレス
気持ちがすっきりするという理由で喫煙される方が多いですが、喫煙することは逆にストレスを溜めてしまうことをご存知でしょうか?喫煙はビタミンを大量に消費してしまう為に、ストレスを感じてしまいます。強いストレスを感じるとジヒドロテストステロンを分泌してしまう為、直接的な薄毛の原因となります。
まとめ

まとめ

いかがでしょうか?喫煙がいかに頭皮や髪の毛に影響を与えるかご理解いただけたかと思います。しかしわかっていてなかなか止められないのがタバコです。当店では、お客様のAGAや薄毛を解消し発毛に導く為に、禁煙できるようなサポートも併せてさせていただきます。どのように?と気になられる方は一度無料カウンセリングをご利用くださいませ。

発毛体験コース AGA 薄毛解消